朱肉とは印影の顔ともなる大事なものです
付きの悪い物は印章をダメにしやすくなる他、折角の印影に重みがなくなります
また、粗悪品だと折角捺印しても僅か1年足らずで掠れて見えなくなってしまいます
昔から伝わる練朱肉は色もハッキリと鮮やかに捺印でき、しかも何百年もその色が褪せることなくずっと保存することが可能です
認印、銀行印、実印、法人印・・・折角なら綺麗で鮮明な印影になるように朱肉にもこだわってみてはいかがですか?
落款用に発売されている昔ながらの朱肉です
現在一般的に流通している文化朱肉とは違い、色、捺印の美しさ、印の耐久性は群を抜いてます
特に色は朱が強く、絵手紙や書に捺すとその色が作品をより引き締めること間違い無しです
表面が硬くなってきたら、割り箸などで練っていただくと中から油が程よく混ざり綺麗に捺印できます
定期的に練ることで何十年でもお使いすることも可能になります
もちろん通常のハンコにも使用できますので、普段使いにもお奨めします
ただし、ゴム印には使用できませんのでご注意下さい
サイズは2種類
小 ・・・ ケース直径6cm
大 ・・・ ケース直径7.5cm
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本
文化(スポンジ式)朱肉の定番と言ったらコレ!
シヤチハタ社から発売されている朱肉(エコス)です。
印影の乾きが速く、転写の心配もほどんどありません。
きめ細かい盤面表布の採用により、にじみの少ない美しい印影が得られます。
鮮やかな朱赤で発色がよく、耐水・耐光・体薬品性に優れています。
タイプ
MG-30EC 直径3センチ
MG-40EC 直径4センチ
MG-50EC 直径5センチ
MG-60EC 直径6センチ
MG-90EC 直径9センチ
※MG-30ECとMG-40ECは持ち運びしやすい、ネジ蓋式となっています。
商品価格 / 送料別途